あまの内科クリニック|吹田市山田西2丁目金陵メディカルビル2階|一般内科 消化器内科 内視鏡内科
お問い合わせ先

生活習慣病

生活習慣病とは

偏食・過食に不規則な食習慣、日頃からの運動不足、嗜好品の過剰摂取(酒、たばこ 等)など不摂生なライフスタイルを長く続けることで起きる病気を総称して生活習慣病と言います。主な生活習慣病には、糖尿病、高血圧、脂質異常症などがありますが、これら疾患はいずれも自覚症状が現れにくいことから、病状を進行させやすく、気づいた頃には、これら生活習慣病による合併症(ある病気が引き金となって起こる別の病気)として、がん、心疾患、脳卒中、肝臓病、腎臓病などを発症していたということも少なくありません。

生活習慣の治療

治療の基本は生活習慣を見直し、食事療法・運動療法を行うことです。それでもコントロールが不良の患者様には薬物療法を行います。

代表的な生活習慣病

糖尿病

慢性的に血糖値が高い状態にあると糖尿病と診断されます。血糖値は膵臓でつくられるインスリンが分泌されることで、維持されるようになります。しかし、このインスリンが何らかの原因で作用(分泌)不足を起こすと、血糖値を下げることは困難となり、高い状態を維持したままとなり、糖尿病を発症するようになるのです。

糖尿病は血糖値が慢性的に高い状態が続いても自覚症状は乏しいことが多いです。しかし、そのまま症状を進行させるようになると細小血管や神経が障害を受け、合併症(糖尿病三大合併症の糖尿病網膜症、糖尿病腎症、糖尿病神経障害 など)を引き起こすようになります。さらに高血糖状態が長引くことで大きな血管にも動脈硬化が加速し、脳梗塞、心筋梗塞、閉塞性動脈硬化症といった合併症が起きることもあります。糖尿病治療は、これら合併症を防ぐことを目的に行われます。

糖尿病はインスリンの作用不足が引き金となって発症しますが、その状態というのは大きく分けて2つ(1型糖尿病、2型糖尿病)あると言われ、これが糖尿病のタイプになります。1型糖尿病は、インスリンがつくられる膵臓のβ細胞が主に自己免疫反応などによって破壊され、ほぼ分泌がされない状態を言います。また2型糖尿病は、日本人の全糖尿病患者様の95%以上を占め、不摂生な生活習慣(過食・偏食、運動不足、喫煙・飲酒 など)を長く続けていることに加え、肥満、精神的なストレスや睡眠不足などの環境要因などが合わさるなどして起きると考えられています。

高血圧症

高血圧とは、血圧が正常範囲を超えて高い状態にある場合を言います。日本高血圧学会によると、外来時の血圧測定で最高血圧(収縮期血圧)が140mmHg以上、最低血圧(拡張期血圧)が90mmHg以上という場合に高血圧と診断されます。

血圧とは、心臓から送り出された血液が血管壁の内側に与える圧力のことを言いますが、この圧が高いままだと余分に負荷をかけた状態で血液を送り続けなくてはならないのです。そして、その負荷に耐えられるように血管は硬直化し、それが動脈硬化を招くようになります。なお血圧が慢性的に高くなることで自覚症状が現れることは、ほぼありません。さらに血圧高値の状態が続けば、心筋梗塞、脳梗塞、腎不全、閉塞性動脈硬化症などの合併症を発症させるリスクを高くさせます。

原因の9割は本態性高血圧

高血圧症を発症させる原因は主に2つあります。ひとつは全高血圧症患者様の約90%を占めるとされる原因が特定しない本態性高血圧です。ただ原因が判明しないとはいえ、最近では遺伝的要因、日頃の生活習慣(過食・偏食、塩分の過剰摂取、運動不足、喫煙・飲酒 など)、ストレスなどの環境要因、あるいは肥満などが関係していると考えられています。もうひとつのタイプは、他の病気などが原因となって引き起こされる二次性高血圧です。この場合、腎機能低下、睡眠時無呼吸症候群などの疾患や薬剤による副作用などで発症すると言われています。

脂質異常症

血液検査によって、脂質異常症と診断される数値の基準は次の通りです。

  • LDLコレステロール値≧140mg/dL
  • 中性脂肪≧150mg/dL
  • HDLコレステロール値<40mg/dL

脂質異常症も他の生活習慣病(糖尿病、高血圧 など)と同様に、自覚症状がほぼ現れません。そのため健康診断などでの血液検査でコレステロール値などの異常を指摘されて気づく場合がほとんどです。したがって、放置させやすい病気のひとつでもあるわけですが、例えばコレステロールが過剰になると血管内でLDLコレステロールを蓄積させるようになり、これが血流を悪くさせて動脈硬化を促進させるようになります。さらにそれが血管内を詰まらせるようになると脳梗塞や心筋梗塞、狭心症などの合併症を引き起こすようになるのです。このほかにも、動脈硬化とは別に脂質異常症が起因となって、膵炎(急性)、胆石症、脂肪肝などの病気になることもあります。

健康診断で、LDLコレステロールや中性脂肪の高値あるいはHDLコレステロールの低値を指摘されたという方は、一度ご受診ください。


ページ
TOPへ